1: 2016/10/01(土) 23:41:46.41 ID:ybphMTka0
MVP1回
沢村賞3回
最多勝5回
最優秀防御率3回
最多奪三振1回
最高勝率3回
ベストナイン5回
ゴールデングラブ4回
他にも11試合連続完投勝利やシーズン最多完封7回、3年連続開幕戦完封などの日本記録を持つもよう
2: 2016/10/01(土) 23:42:28.01 ID:v7mKRH2OM
jボーイはあんま知らん選手やろ
3: 2016/10/01(土) 23:42:37.65 ID:YhZBL4La0
名前がね…
16: 2016/10/01(土) 23:45:13.11 ID:Sf+Uuuqla
>>3
くっそかっこいいやろ
斎藤雅
くっそかっこいいやろ
斎藤雅
4: 2016/10/01(土) 23:42:54.90 ID:mrI/6DnT0
電話番
5: 2016/10/01(土) 23:43:09.28 ID:pb+YPTRW0
サインしてもらった
ごつい手だった
ごつい手だった
6: 2016/10/01(土) 23:43:18.06 ID:nzH9zxurp
jで人気の斉藤和巳以上のガチレジェンドなのに影薄い
7: 2016/10/01(土) 23:43:22.90 ID:pEKZcDj8p
通算での貢献度は内海とどっこいどっこいやろ
10: 2016/10/01(土) 23:43:40.72 ID:pb+YPTRW0
>>7
んなわけあるか
んなわけあるか
14: 2016/10/01(土) 23:44:56.52 ID:ybphMTka0
>>7
斎藤180勝96敗
内海126勝89敗
斎藤180勝96敗
内海126勝89敗
49: 2016/10/01(土) 23:50:16.59 ID:p//xr3Dg0
>>14
あと54勝7敗(勝率8割8分以上)でDDYDD
あと54勝7敗(勝率8割8分以上)でDDYDD
8: 2016/10/01(土) 23:43:27.41 ID:BOXlraFgd
サイドスローってのがまたええな
32: 2016/10/01(土) 23:47:48.39 ID:mk4KT1/30
>>8
スリークォーターな
スリークォーターな
41: 2016/10/01(土) 23:48:54.36 ID:qSBIAgny0
>>32
投手は結局自己申告やけどあれはサイドやわ
投手は結局自己申告やけどあれはサイドやわ
9: 2016/10/01(土) 23:43:32.90 ID:aUvRm28B0
佑樹はガチのマジで足元どころか半径1km以内にさえ及ばんかったな
11: 2016/10/01(土) 23:43:53.54 ID:H0cYeA3p0
指標みたら言うほどやん
18: 2016/10/01(土) 23:45:43.54 ID:Sf+Uuuqla
>>11
なんの指標をみたんだこいつ
なんの指標をみたんだこいつ
12: 2016/10/01(土) 23:44:51.58 ID:zJq2Abm/0
なぜ監督をやらせないのか
13: 2016/10/01(土) 23:44:54.00 ID:Cgpr40ZKa
こいつが投げる試合は見なかった
ちな虎
ちな虎
75: 2016/10/01(土) 23:53:45.38 ID:O8/0+bcy0
>>13
わかる、勝ち負けがわかってる試合って見てもおもんないからなぁ
ちな当時巨
わかる、勝ち負けがわかってる試合って見てもおもんないからなぁ
ちな当時巨
15: 2016/10/01(土) 23:45:03.71 ID:NRCufnCf0
でかい
17: 2016/10/01(土) 23:45:43.60 ID:n16Wc27b0
侍U-23代表監督に就任やぞ
19: 2016/10/01(土) 23:45:53.04 ID:pEKZcDj8p
斎藤雅が中継ぎとかしたりしてチームにクッソ迷惑かけてた頃知らないのか(唖然)
24: 2016/10/01(土) 23:47:00.04 ID:Sf+Uuuqla
>>19
内海も打高新人時代迷惑かけてたぞ
内海も打高新人時代迷惑かけてたぞ
20: 2016/10/01(土) 23:46:18.37 ID:Sf+Uuuqla
去年あたり殿堂入りやろ?
死ぬほどおそすぎい!
21: 2016/10/01(土) 23:46:27.63 ID:ddNVIrT4a
プロ野球三大斎藤
斎藤雅樹
斉藤和巳
斎藤佑樹
斎藤雅樹
斉藤和巳
斎藤佑樹
28: 2016/10/01(土) 23:47:19.72 ID:Sf+Uuuqla
>>21
はい隆
はい隆
22: 2016/10/01(土) 23:46:58.47 ID:8sVvGlfT0
なんで200勝できてないか逆に謎やわ
23: 2016/10/01(土) 23:46:59.42 ID:6+KBnv210
斎藤が投げる時は試合時間短かったな
上原が出てきたときは斎藤思い出した
上原が出てきたときは斎藤思い出した
25: 2016/10/01(土) 23:47:00.70 ID:MU8v/PvH0
パワプロでよく使ってた
26: 2016/10/01(土) 23:47:16.20 ID:7AI4DtY90
野手転向した方がいいとか言われてた
27: 2016/10/01(土) 23:47:17.39 ID:YBUGeuto0
オーバースローならもっと人気出てたやろな
29: 2016/10/01(土) 23:47:27.00 ID:p//xr3Dg0
斉藤桑田槙原の三本柱すき
40: 2016/10/01(土) 23:48:47.19 ID:9MDpT8mwx
>>29
年齢重視で槙原が一番前くるときの違和感
年齢重視で槙原が一番前くるときの違和感
63: 2016/10/01(土) 23:51:40.88 ID:vv0pj+U8d
>>40
瞬間最大風速なら槇原が一番だから多少はね?
瞬間最大風速なら槇原が一番だから多少はね?
30: 2016/10/01(土) 23:47:34.81 ID:ZpI4oLTra
斎藤雅樹
斎藤隆
斉藤和巳
斎藤佑樹
さいとうって名字はレジェンド投手が多いよな
31: 2016/10/01(土) 23:47:34.99 ID:/cnnP5s40
斎藤と桑田凄すぎたな
槙原もおったし
槙原もおったし
33: 2016/10/01(土) 23:47:54.69 ID:9MDpT8mwx
巨人のエースやのにイマイチ地味やな
前任の江川や後任の上原はどんな世代でも男女問わず知っとるぞ
前任の江川や後任の上原はどんな世代でも男女問わず知っとるぞ
42: 2016/10/01(土) 23:49:15.99 ID:Sf+Uuuqla
>>33
西 村 聖
西 村 聖
46: 2016/10/01(土) 23:49:54.87 ID:X2yJViz/0
>>33
エースは桑田なんや
エースは桑田なんや
59: 2016/10/01(土) 23:51:18.81 ID:9MDpT8mwx
>>46
まあ知名度は完敗やな
まあ知名度は完敗やな
34: 2016/10/01(土) 23:47:59.48 ID:xXm/0sIf0
勝率の凄さよ
番長見てみいや
番長見てみいや
35: 2016/10/01(土) 23:48:12.28 ID:7AI4DtY90
日本シリーズに弱かった印象
36: 2016/10/01(土) 23:48:18.98 ID:AhDs39JZ0
全員200勝していないっておかしい3人
37: 2016/10/01(土) 23:48:20.59 ID:SjAegBEUd
大学生だとリアルタイム知らないのか
51: 2016/10/01(土) 23:50:36.52 ID:mAqGXXEM0
>>37
今の大学生が見始めた頃はいくら早くても上原井川川上黒田三浦の時代やろ
今の大学生が見始めた頃はいくら早くても上原井川川上黒田三浦の時代やろ
38: 2016/10/01(土) 23:48:24.61 ID:/ZYUIAq/0
巨人の大物でも珍しく黒い噂がない模様
50: 2016/10/01(土) 23:50:28.57 ID:7V6O7+V80
>>38
愛人問題なかったっけ
それで監督なれなかったかとおもとったが
愛人問題なかったっけ
それで監督なれなかったかとおもとったが
61: 2016/10/01(土) 23:51:37.11 ID:u8G7Lggq0
>>50
それ吉村じゃないか
それ吉村じゃないか
39: 2016/10/01(土) 23:48:41.90 ID:yplLqvEUp
最多勝とった年以外の成績は軒並みクソ
43: 2016/10/01(土) 23:49:25.16 ID:pathWAiW0
なお若い斉藤を見た須藤2軍監督は
「こいつをショートにコンバートすれば10年は内野を心配しなくていい」と主張したもよう
「こいつをショートにコンバートすれば10年は内野を心配しなくていい」と主張したもよう
66: 2016/10/01(土) 23:51:50.32 ID:cmupWNQ6K
>>43
肩がよくて動きが軽い……よっしゃ遊撃や!の精神
肩がよくて動きが軽い……よっしゃ遊撃や!の精神
44: 2016/10/01(土) 23:49:25.91 ID:7V6O7+V80
これで200勝出来ないのも恐ろしいな
45: 2016/10/01(土) 23:49:32.37 ID:hoPDlQpP0
実績の割に監督になれない
47: 2016/10/01(土) 23:50:02.39 ID:nGlkoll3a
予告先発で斎藤雅樹の日は見に行かなかったわ
48: 2016/10/01(土) 23:50:07.91 ID:r2Cr8BKB0
高校時代の女子マネと結婚
52: 2016/10/01(土) 23:50:37.50 ID:gFeiPVrh0
初代さいてょ
53: 2016/10/01(土) 23:50:42.48 ID:zyGzT91Xd
阪神の暗黒時代に勝ち星を稼がせてもらった印象
54: 2016/10/01(土) 23:50:43.28 ID:D6XjvAGM0
巨人のエースなのになぜこんな地味なのか不思議でならない
55: 2016/10/01(土) 23:50:46.58 ID:Qe0F5As70
ワイが巨人ファンになったきっかけや
あのころの巨人はよかったなあ
あのころの巨人はよかったなあ
56: 2016/10/01(土) 23:50:47.77 ID:iJ62H8mt0
日本ハムからはどうして移籍したんや?
57: 2016/10/01(土) 23:50:54.30 ID:SjAegBEUd
活躍しだしたのが高卒の割に遅かったし、ベテランの年齢になったらダメになってたし
58: 2016/10/01(土) 23:51:13.94 ID:V1qsr2zn0
地味は罪だよ
でも殿堂入りしてよかった
でも殿堂入りしてよかった
60: 2016/10/01(土) 23:51:36.81 ID:6+KBnv210
斎藤地味かな江川や上原より絶望感あったけど
だからノーヒットノーラン寸前からの落合のサヨナラめっちゃ興奮した
だからノーヒットノーラン寸前からの落合のサヨナラめっちゃ興奮した
62: 2016/10/01(土) 23:51:37.64 ID:I5aC6mKz0
ちなヤクやが
こいつと日シリの石井だけは未だに悪夢にうなされる
こいつと日シリの石井だけは未だに悪夢にうなされる
64: 2016/10/01(土) 23:51:42.75 ID:uu4lWMaT0
打たれたり疲れるとすぐ顔に出る
65: 2016/10/01(土) 23:51:48.08 ID:r2Cr8BKB0
背番号11はダルじゃなくて未だに斎藤雅樹のイメージ
67: 2016/10/01(土) 23:51:53.93 ID:KzgQmRWu0
野球見始めたころには一時代前の選手って感じだったな
ストッキング上げて細いイメージだし
実際今の時代なら通用してなさそう
68: 2016/10/01(土) 23:52:13.94 ID:/cnnP5s40
ワイもあの頃はガキんちょで虚カスやったわ
藤田監督好きやったわー
藤田監督好きやったわー
69: 2016/10/01(土) 23:52:31.30 ID:ANqLFgTK0
顔がね……
70: 2016/10/01(土) 23:52:32.82 ID:SjAegBEUd
地味というのは初めて聞いた
71: 2016/10/01(土) 23:52:50.79 ID:yJ/QQPVva
結局200勝は35歳以降どれだけ踏ん張れるかなんやな
斎藤はボロボロで引退、昌は37歳で150勝到達しながら200勝まで達成するわけだし
斎藤はボロボロで引退、昌は37歳で150勝到達しながら200勝まで達成するわけだし
72: 2016/10/01(土) 23:53:15.14 ID:8vaqni6y0
二年連続20勝と11試合連続完投勝利とかいうオナニーマイライフの極み
73: 2016/10/01(土) 23:53:23.27 ID:9+rPXH900
斎藤が先発だったときの絶望感はすごかった
今の菅野以上
今の菅野以上
74: 2016/10/01(土) 23:53:40.40 ID:tOMK4qhTd
1965年生まれって投手に恵まれてる気がするわ
76: 2016/10/01(土) 23:53:48.64 ID:C2ewuR4I0
珍カスが先発斎藤だったらテレビ消すをリアルでやってたんやろ
77: 2016/10/01(土) 23:53:52.70 ID:mjg3748h0
ワイが野球見始めた頃にはもうポンコツやったわ
78: 2016/10/01(土) 23:53:57.16 ID:V1qsr2zn0
酷使で潰された大投手の一人
三原監督じゃなければ稲尾は300勝
鶴岡監督じゃなければ杉浦は250勝
藤田監督じゃなければ斎藤は200勝
三原監督じゃなければ稲尾は300勝
鶴岡監督じゃなければ杉浦は250勝
藤田監督じゃなければ斎藤は200勝
79: 2016/10/01(土) 23:54:02.95 ID:7AI4DtY90
斎藤はともかく水野なんて野手にしたほうが良かったと思う
80: 2016/10/01(土) 23:54:04.96 ID:1K44j6xlp
阪神ファンは顔も見たくないくらい嫌いやろな
81: 2016/10/01(土) 23:54:04.96 ID:5Z6i4Rou0
89~96の8年で125勝、1500イニング
この辺が圧倒的だった反面
投げすぎゆえか衰えも早かった
この辺が圧倒的だった反面
投げすぎゆえか衰えも早かった
82: 2016/10/01(土) 23:54:09.63 ID:gxY/1Rak0
コーチとしてはどうなの?
83: 2016/10/01(土) 23:54:17.37 ID:cmupWNQ6K
桑田エースのイメージは背番号補正やなかろうか
84: 2016/10/01(土) 23:54:30.72 ID:Sf+Uuuqla
巨人打線弱くてムエンゴぎみだった事実
実際21勝以上一回もしてないのはおかしい成績ばっか
92: 2016/10/01(土) 23:55:57.57 ID:CuvBsO4aK
>>84
そら893に1億円渡すような奴が4番やからな
そら893に1億円渡すような奴が4番やからな
85: 2016/10/01(土) 23:54:49.19 ID:GeGirqCU0
小早川に3HR打たれた試合が忘れ奈良稲井
95: 2016/10/01(土) 23:56:58.71 ID:KzgQmRWu0
>>85
あれが終わりの始まりやな
あれが終わりの始まりやな
86: 2016/10/01(土) 23:54:59.19 ID:sqbfw9Wh0
誰もが認めるスーパーエースやったけど広島からは徹底的に逃げた模様
87: 2016/10/01(土) 23:55:02.71 ID:uJyTNTpn0
30登板の内21登板が完投という化け物
88: 2016/10/01(土) 23:55:05.78 ID:I5aC6mKz0
当時の巨人で一回も甲子園にでてないのにドラフト1位って
すごいとおもう
すごいとおもう
96: 2016/10/01(土) 23:57:10.15 ID:SjAegBEUd
>>88
当時の巨人の1位指名は当初は荒木大輔
クジにハズレてハズレ1位で斎藤雅樹
当時の巨人の1位指名は当初は荒木大輔
クジにハズレてハズレ1位で斎藤雅樹
89: 2016/10/01(土) 23:55:12.42 ID:pCMP0Eeo0
斉藤じゃなくて斎藤ってのがいいやね
90: 2016/10/01(土) 23:55:13.06 ID:HIFMRJ4G0
19時に放送開始した時点で負け察してしまう悲しさ
91: 2016/10/01(土) 23:55:20.04 ID:SjAegBEUd
桑田は3年か4年の間隔で大ケガしてたやろ
93: 2016/10/01(土) 23:56:01.23 ID:qbShisk3d
こいつのスライダーはおかしい
俺がガキの頃ずっとスライダーは真横にすべる変化球だと誤解をしていたのはこいつとパワプロのせい
俺がガキの頃ずっとスライダーは真横にすべる変化球だと誤解をしていたのはこいつとパワプロのせい
94: 2016/10/01(土) 23:56:29.08 ID:fGurbzc5a
サイドスローのエースかっこいい
館山が最後かな
館山が最後かな
97: 2016/10/01(土) 23:57:13.08 ID:ybphMTka0
分業制以降で先発301完投113ってやばいやろ
98: 2016/10/01(土) 23:57:29.44 ID:rbwk5lNA0
斎藤槙原桑田全員右打者のアウトローに投げ込むストレートがエグい
99: 2016/10/01(土) 23:57:36.48 ID:SRRjuQ9z0
藤田の野球は強かったが地味で投高打低で人気がなかった
それを原も真似たがなぜか落合の真似だと言われてしまった
それを原も真似たがなぜか落合の真似だと言われてしまった